忍者ブログ
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガブエルガザルというモロッコの菓子を作ってみようと、ふと思い立つ。
大昔にバイトしてた店で出してた菓子なのだが、何しろ厨房は秘密に包まれていたので、レシピは知らない。
しかし、ググれば何でも分かる便利な世の中になったのだった。

…といい気になってググってみたものの、日本国内ではあんまり作られない物なのか、全然レシピが出て来ません。
仕方ないので、外国語のサイトをブラウザで翻訳したり、You Tubeにあった異国の主婦が何かしゃべりつつ作ってるやつとか見て、適当に作ってみました。
とはいえ、そんなにむつかしい菓子ではないらしく、焼く前まではいい感じです。
そして、予熱したオーブンに投入。
暴走を始めるオーブン。
いきなり、電子レンジに切り替わったり、温度が高くなったり。
何か、黒こげの菓子が出来上がりました。
焼く前までは、生っぽいながらもそこそこ美味しかった菓子を返せ−。

うちのオーブンって、ものすごく古い物なんですが、さすがに買い換えないとダメなんだろうか…
PR
いつの日か…とか言ってたら、あっという間に二回も勧誘の電話がかかって来る。
それぞれ別会社なのがまた憎い。
よくかかって来る方は多いと思いますが、うちもかかって来てました。
たいがいオヤジが「要らん」と言ってぶち切っていたんだけど、たまたまわたくしが出た時の事。
「現在の電話が使えなくなりますので…」
「いやいや、そんな話聞いた事も無いし」
押し問答の末、折り返しその件について電話してくると言うので、その間ネットで検索。
もちろんだが、そんな固定電話が使えなくなるなどという事実は無い。
うちはナンバーディスプレイは、元々あんまり固定電話にかかって来ないので使ってないのだが、一体どこのアホがこんなアホ勧誘をかけて来るのか気になったので、ナンバーお知らせサービスを使って調べてみた。
136に電話するだけで相手の電話番号を教えてくれるサービスです。(一件30円)
非通知にしてやがる。
まぁ、公衆電話、国際電話は特定出来ないという事だが、勧誘電話を外国や公衆電話からかけるアホも居ないと思うし。
IP電話も分からないらしいという事実は後で知った訳ですが、そんなの当時は知った事じゃねぇ。名前も名乗れない勧誘にろくなもんは…というか、そもそも勧誘電話はろくなもんじゃねぇ。
ぼんやりしてたら、本当に夕食もとうに終わった様な時間帯にかけ直して来ました。
勧誘電話をかけて来た人とは別人で、この時点でやっと光回線の勧誘だという事実が発覚…というか、今度電話して来た人は、ちゃんと話の通じる感じだったので、電話が通じなくなる云々言われた事をくどくどと報告し、当分ADSLを使い続ける旨を告げました。
けっこう嫌な感じの人だと思われたのか、あれ以来勧誘電話はかかって来ません。
しかし、油断してはいけない。
奴らはまた、いつの日か現れるのだから…。
と、怪獣映画のラストみたいにしめてみる。

 うちには古いカメラがあるんですが、ずっと壁のハンガーに引っかけたまま、放置プレイしていました。
 オリンバスのOM-1です。どれくらい放置されていたのかは、憶えていません。
 これが、まだ使えそうなので、ちょっと使ってみる事にしました。
 ファインダーを覗くとちょっと汚れはあるけど、中身はまだ大丈夫の様です。
 さすが、大事に押し入れに仕舞わないで、風通しの良い所に吊して干物にしておいただけの事はあります。
 しかし、ずっと細い物に引っかけて吊していたので、ストラップの肩当ては割れて、レンズのキャップも留め具がバカになっています。
 …という訳で、レンズキャップとストラップを今時の物に換えて、台無しな感じにしてみました。
 で、何でそれで写真撮らないで、デジカメで本体を撮影しているかというと、実はフラッシュが無いので、夜とか暗い室内では写せないから。
 おまけに良く考えたらこれ、ピントも露光も手動だったわ。
 まぁ、とりあえず何か撮ってみます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


と、たまには普通の事を書いてみる。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/18 つねさん]
[04/26 進撃の腐人]
[10/10 もとじ]
[09/28 通りすがり]
[08/16 亜]
プロフィール
HN:
山田もとじ
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガと昼寝と山登り
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © abR blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]