お久しぶりですカメハメ師匠。(キン肉スグル風に)(注・キン肉マン初代)
何がスグル風なんだかさっぱり分かりませんが、分かっているのは書いた記事がもう何回も消えたという事実です。
うかつに変な所押して、書きかけの記事を消すのは、もう終わりにしたいんですけど、元に戻す機能って無いんですか?(知らないだけで、あるのかも)
その間わしは、月飛の原稿描いたり、山に行ったり山に行ったり山に行ったりしてました。
忘れる前に、とりあえずまとめてアップしておきます。
10月12日 石鎚
大変良い天気で、ヘリの救助訓練も見られて楽しかったです。 撮った写真の大半がヘリというのも、自分的にどうかとは思いますが。 山頂は、紅葉シーズンのせいか、平日なのに混んでました。

10月30日 伊予富士
富士山には微塵も似てないのに伊予富士と言い切る潔さ。
愛媛にはこの他富士山と書いて「とみすやま」と呼ぶ場所もあります。富士山にトラウマでもあるのか愛媛県。
場所は、桑瀬峠を登って、寒風山の反対側。
ひどい天気で、何度も帰ろうと思いましたが、寒風山トンネルを抜けると、呪いが通じて青空が広がったので、ざくざく登りました。
山頂では、おっちゃんとおばちゃんのパーティーが甘い物を色々食いながら宴会状になっていました。そんで、林道をもう少し車で走れば、楽なルートがあると判明。
でもいいんだ。桑瀬峠から伊予富士までのルートは、けっこう歩いて楽しかったから。
特に、頂上のちょっと下が楽しい。


11月10日 笹ヶ峰
前回落ち武者の様になって辿り着いた上、何かにかぶれて顔が腫れ上がった笹ヶ峰です。
今回は休みが取れたので、何と今年の初めに参加した雪山登山教室以来の、アウトドアショップ主催の山行きです。(今回は別の店だけど)
今回は、ガイドの方(二人の内一人)以外はみんな女で、便所に行ってる間にメシの時間が半分終わってるとか、野球部に女子マネとして入ったのに千本ノック打ってる気分とかはなく、気楽に歩けました。
ただ、予想通り甘い物が回って来ましたが、疲れているのかけっこう食えました。疲れてると甘さを感じないんだよね。
男子だけだと回って来ないな甘い物。
甘い物は苦手ですが、仕事柄苦手でもうまいまずいの判断は付くので、ガイドの奥さんの方が作って来てくれたマロンパイはかなりうまい方でした。
それより何より大失敗なのは、作って持っていったおにぎりが、何かまずくて食う気がしなかった事だー。
やっぱりおにぎりはコンビニに限ります。次回からはもうコンビニ限定。
下りは、来た時とは違うルートで、何というか急斜面を滑り降りる感じで楽しかったです。
スノボで転げた時の左膝は、きちっと治したので痛くなかったけど、昔夏コミに行く為にほったらかしにした右膝は、下りでは少し痛いです。
整形外科にはまじめに通うのが吉。

何がスグル風なんだかさっぱり分かりませんが、分かっているのは書いた記事がもう何回も消えたという事実です。
うかつに変な所押して、書きかけの記事を消すのは、もう終わりにしたいんですけど、元に戻す機能って無いんですか?(知らないだけで、あるのかも)
その間わしは、月飛の原稿描いたり、山に行ったり山に行ったり山に行ったりしてました。
忘れる前に、とりあえずまとめてアップしておきます。
10月12日 石鎚
大変良い天気で、ヘリの救助訓練も見られて楽しかったです。 撮った写真の大半がヘリというのも、自分的にどうかとは思いますが。 山頂は、紅葉シーズンのせいか、平日なのに混んでました。
10月30日 伊予富士
富士山には微塵も似てないのに伊予富士と言い切る潔さ。
愛媛にはこの他富士山と書いて「とみすやま」と呼ぶ場所もあります。富士山にトラウマでもあるのか愛媛県。
場所は、桑瀬峠を登って、寒風山の反対側。
ひどい天気で、何度も帰ろうと思いましたが、寒風山トンネルを抜けると、呪いが通じて青空が広がったので、ざくざく登りました。
山頂では、おっちゃんとおばちゃんのパーティーが甘い物を色々食いながら宴会状になっていました。そんで、林道をもう少し車で走れば、楽なルートがあると判明。
でもいいんだ。桑瀬峠から伊予富士までのルートは、けっこう歩いて楽しかったから。
特に、頂上のちょっと下が楽しい。
11月10日 笹ヶ峰
前回落ち武者の様になって辿り着いた上、何かにかぶれて顔が腫れ上がった笹ヶ峰です。
今回は休みが取れたので、何と今年の初めに参加した雪山登山教室以来の、アウトドアショップ主催の山行きです。(今回は別の店だけど)
今回は、ガイドの方(二人の内一人)以外はみんな女で、便所に行ってる間にメシの時間が半分終わってるとか、野球部に女子マネとして入ったのに千本ノック打ってる気分とかはなく、気楽に歩けました。
ただ、予想通り甘い物が回って来ましたが、疲れているのかけっこう食えました。疲れてると甘さを感じないんだよね。
男子だけだと回って来ないな甘い物。
甘い物は苦手ですが、仕事柄苦手でもうまいまずいの判断は付くので、ガイドの奥さんの方が作って来てくれたマロンパイはかなりうまい方でした。
それより何より大失敗なのは、作って持っていったおにぎりが、何かまずくて食う気がしなかった事だー。
やっぱりおにぎりはコンビニに限ります。次回からはもうコンビニ限定。
下りは、来た時とは違うルートで、何というか急斜面を滑り降りる感じで楽しかったです。
スノボで転げた時の左膝は、きちっと治したので痛くなかったけど、昔夏コミに行く為にほったらかしにした右膝は、下りでは少し痛いです。
整形外科にはまじめに通うのが吉。
PR
この記事にコメントする