YouTubeで、あまりにも美しいオムレツのサムネがあったので、こんなの焼きたいと思いました。
ツナボーイという元高級ホテル料理人の方のチャンネルで、
自分は中華風の天津飯は過去に仕事でめっちゃ焼いたのですが、洋食のオムレツとは作り方が違うので、自宅で洋食風のオムレツを作ろうとしても、何か中華風玉子炒めになってしまっていました。
ダメだった理由がよく分かりました。
フライパンが大きすぎたのも分かったので、オススメ18センチフライパンも買ってしまいました。
オムレツ巻く為だけにフライパン買うと云うのも寝言率高いですが、18センチのフライパンは、思っていた以上に汎用性が高く、重宝します。
あと、フライパンさえ買えば美しくオムレツが巻けるかと云うと、それはそれで寝言です。
PR
ツナボーイという元高級ホテル料理人の方のチャンネルで、
熱を出した日の夜に見る悪夢に出てくる様な造形のかぶり物をした方のチャンネルです。
確かな料理力と、不確かなかぶり物制作力と、不思議な芸風がはまります。自分は中華風の天津飯は過去に仕事でめっちゃ焼いたのですが、洋食のオムレツとは作り方が違うので、自宅で洋食風のオムレツを作ろうとしても、何か中華風玉子炒めになってしまっていました。
ダメだった理由がよく分かりました。
フライパンが大きすぎたのも分かったので、オススメ18センチフライパンも買ってしまいました。
オムレツ巻く為だけにフライパン買うと云うのも寝言率高いですが、18センチのフライパンは、思っていた以上に汎用性が高く、重宝します。
あと、フライパンさえ買えば美しくオムレツが巻けるかと云うと、それはそれで寝言です。
今はあんまり使われない言葉だと思うけど、食い中風という表現がある。
まぁ、度を超えて食いしん坊だとか、ちょっとボケて食い過ぎるとか。
ずいぶん昔、友人のSハナが「親戚の誰かがスイカ中風になった」とか、謎発言をしていた。
昔の事なので、親戚なのか知り合いなのかも曖昧です。
そんな訳あるかい、わははとか言ってたわたくしですが、この春から山椒中風が悪化する日々です。
始まりは、竹の子の木の芽和えでした。
自宅に植えている山椒の新芽を全滅させる頃、植えて以来成らなかった実が成りました。
どっかに、ただで家の山椒(雌株)に花粉を飛ばしてくれる親切なオス山椒が居るのです。ありがたや。
収穫してちりめん山椒を作ると…なんという事でしょう、市販の物とは比べものにならない刺激。
しかし、腰より少し高いだけのうちの山椒では、大して実も採れず、そこで終了するはずでした。
しばらくして、地元の野菜や魚を売る、スーパーとは仕入れ先の違う店で、ごっそり詰め込まれた実山椒を発見しました。
それなりにお高いのですが、小分けで売っている物よりは割安です。
二回程購入し、塩茹でして冷凍。
これで一年戦えるぜ…と思ったのもつかの間。
ちりめん山椒を作っては食い、食っては作る内に、とうとう残存勢力が心許なくなって来ました。
仕方ないので、ネットで冷凍のやつを捜して購入。
今度こそ、これで一年戦えるといいな。
まぁ、度を超えて食いしん坊だとか、ちょっとボケて食い過ぎるとか。
ずいぶん昔、友人のSハナが「親戚の誰かがスイカ中風になった」とか、謎発言をしていた。
昔の事なので、親戚なのか知り合いなのかも曖昧です。
そんな訳あるかい、わははとか言ってたわたくしですが、この春から山椒中風が悪化する日々です。
始まりは、竹の子の木の芽和えでした。
自宅に植えている山椒の新芽を全滅させる頃、植えて以来成らなかった実が成りました。
どっかに、ただで家の山椒(雌株)に花粉を飛ばしてくれる親切なオス山椒が居るのです。ありがたや。
収穫してちりめん山椒を作ると…なんという事でしょう、市販の物とは比べものにならない刺激。
しかし、腰より少し高いだけのうちの山椒では、大して実も採れず、そこで終了するはずでした。
しばらくして、地元の野菜や魚を売る、スーパーとは仕入れ先の違う店で、ごっそり詰め込まれた実山椒を発見しました。
それなりにお高いのですが、小分けで売っている物よりは割安です。
二回程購入し、塩茹でして冷凍。
これで一年戦えるぜ…と思ったのもつかの間。
ちりめん山椒を作っては食い、食っては作る内に、とうとう残存勢力が心許なくなって来ました。
仕方ないので、ネットで冷凍のやつを捜して購入。
今度こそ、これで一年戦えるといいな。
自分がすりこぎだと信じていた物体が、麺棒だったでござる。
親の代から使って来たすり鉢はあるけど、すりこぎはそう云えば、だいぶ昔にダメになって捨てた気がする。
道理で使いにくいすりこぎだと思った。
良く考えたら、割と数年前に、百均で買った麺棒だったよ。
百均の麺棒って、材質は何なんだ?とか、そもそも麺棒はすりこぎじゃないとか、自分で自分にツッコミつつ、すりこぎを捜しました。
だって、竹の子の木の芽和えが食べたいから。
木の芽こと山椒は、自宅でぼっさぼっさ新芽を伸ばしているのです。
竹の子は、友人のSハナがくれました。しかも、一番めんどくさい行程「ゆで」を終えた状態で。ありがたや。
味噌も、わざわざ、普段使わない白味噌買って来た。
折角だから砂糖も三温糖を準備。
ただ、すりこぎがないのです。
いや…売っている場所は分かっています。
この連休、激混みで絶対近付きたくないショッピングモール内のLoft。
しかも、けっこういいお値段です。
わたくしは、別の店を探しました。
しかし、地元のスーパーや厨房機器専門店には、すりこぎどころかすり鉢も置いていないのです。
スーパーはともかく、専門店、それでいいのかよ。
一応、中古厨房機器コーナーに、中古のすりこぎは一個だけありました。
52円(税別)でした。
何が染み込んでいるのか分からない、怪しい色でした。
更に、こうしている間にも、もらった竹の子は刻一刻と劣化しているのです。
もう、麺棒でいいや。
親の代から使って来たすり鉢はあるけど、すりこぎはそう云えば、だいぶ昔にダメになって捨てた気がする。
道理で使いにくいすりこぎだと思った。
良く考えたら、割と数年前に、百均で買った麺棒だったよ。
百均の麺棒って、材質は何なんだ?とか、そもそも麺棒はすりこぎじゃないとか、自分で自分にツッコミつつ、すりこぎを捜しました。
だって、竹の子の木の芽和えが食べたいから。
木の芽こと山椒は、自宅でぼっさぼっさ新芽を伸ばしているのです。
竹の子は、友人のSハナがくれました。しかも、一番めんどくさい行程「ゆで」を終えた状態で。ありがたや。
味噌も、わざわざ、普段使わない白味噌買って来た。
折角だから砂糖も三温糖を準備。
ただ、すりこぎがないのです。
いや…売っている場所は分かっています。
この連休、激混みで絶対近付きたくないショッピングモール内のLoft。
しかも、けっこういいお値段です。
わたくしは、別の店を探しました。
しかし、地元のスーパーや厨房機器専門店には、すりこぎどころかすり鉢も置いていないのです。
スーパーはともかく、専門店、それでいいのかよ。
一応、中古厨房機器コーナーに、中古のすりこぎは一個だけありました。
52円(税別)でした。
何が染み込んでいるのか分からない、怪しい色でした。
更に、こうしている間にも、もらった竹の子は刻一刻と劣化しているのです。
もう、麺棒でいいや。
深夜食堂という漫画に載っていた「牛すじ大根玉子入り」に取り憑かれている。
確かに、漫画の主人公のおっちゃんが言う通り、あれこれ具材揃えてたら、面倒だしな。
という訳で、牛すじを買う度に、大根と玉子を煮込むおでん生活。
たまに、途中で我に返ってビーフシチューとかカレーにします。
今回もまた作ってしまったので、こんにゃくとハモのすり身を追加してみた。
美味しいかどうかは、まだ不明。
あと、自分、深夜食堂のまゆみちゃんがMAXで痩せてた頃に似てると思います。
アニメや漫画のキャラで、今まで似てると思ってたのはのび太くらい(見た目、中身はジャイアン)なのですが、これは似てると自分では思う。
痩せてた頃とは云え、実際の基準ではぎりぎりでぶなので、どうにかしないといけないのですが、なぜか山に登る度に肥えて行く罠。
山に登ると太ります。
その点、自転車は乗りまくっても肥えないので、やっぱり体が遭難してるって言ってるんだろうな。
確かに、漫画の主人公のおっちゃんが言う通り、あれこれ具材揃えてたら、面倒だしな。
という訳で、牛すじを買う度に、大根と玉子を煮込むおでん生活。
たまに、途中で我に返ってビーフシチューとかカレーにします。
今回もまた作ってしまったので、こんにゃくとハモのすり身を追加してみた。
美味しいかどうかは、まだ不明。
あと、自分、深夜食堂のまゆみちゃんがMAXで痩せてた頃に似てると思います。
アニメや漫画のキャラで、今まで似てると思ってたのはのび太くらい(見た目、中身はジャイアン)なのですが、これは似てると自分では思う。
痩せてた頃とは云え、実際の基準ではぎりぎりでぶなので、どうにかしないといけないのですが、なぜか山に登る度に肥えて行く罠。
山に登ると太ります。
その点、自転車は乗りまくっても肥えないので、やっぱり体が遭難してるって言ってるんだろうな。