忍者ブログ
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今頃だけど∀ガンダムを見ました。
月飛会長の空水さんに借りたのです。
面白いSFでした。

ただし、コクピットは股間にある!!

それから、巨大ロボットSF小説「ダイナミックフィギュア」を読みました。
コクピットは、頭より股間にあった方が安全だなぁと思いました。
PR
大三島に行って来ました。バイクで。
鷲ガ頭山(標高436m)に、途中色々しまなみ海道を観光がてら登ろうと思ったのですが、バイクで行こうと思った時点で、計画が間違っています。
ちなみに、出発時間も、本当なら早朝じゃないといけないのですが、まぁ、ダメなら観光して帰ればいいやという雑な午前中出発。
しかも、景色が良いという理由だけで、距離の短い山越えじゃなくて、海岸沿いを走ったので、予想外に時間がかかっています。
何んでバイクで行ったかと云うと、しまなみ海道の高速代が高いから。
125cc以下のバイクなら、自転車と同じ格安料金で渡れるんです。
確固とした目的があるならともかく、何となく出掛けたいわ〜一人で、という理由で、ETCも装備してない車で行くのはNG。
あと、昨年せっかくバッテリーまで換装したバイクが、またエンジンかかりにくくなってたので、がっつり走行も兼ねて。
大山祇神社に着いたのが、1時半くらいだったので、その時点でもう、鷲ガ頭山に登ってから、温泉に入って帰宅というのが無理なのは分かっていました。
せっかく来たから、一応は出発。
登山道…と言っていいのか、コンクリ舗装された、傾斜のきつい遊歩道なので、適当に安神山まで行って、そこで引き返しました。
さすがに、四国で低山に登るには、気温的に厳しい季節になって来たなぁと思いました。暑い。
そしてまぁ、予定通り温泉入って帰った訳ですが、あちこ寄り道したり、遠回りしていたせいで、走行距離が250キロ近くなってました。
普通にツーリングの距離です。
スズキバーディー90は、ツーリングに行く様なバイクじゃねぇ!!!
尻が痛い。
剥離骨折から、一ヶ月弱。
何んとか医者の見解としては、完治ではないけどほぼ治りました。
もちろん、見た目何んのスポーツもしてない、山登りどころか一見ウォーキングもやってない私に対してのアドバイスとして、色々運動してもいいと言われました。
よっしゃーーーー!!!
という訳で、皿ヶ嶺に行って来ました。
昔、真面目に通わなくて、未だに膝に違和感がある私としては、怪我はきっちり治療しないといけないです。
という訳で、きっちり期間は過ぎたのですが、あまりにも自主的に安静にしていたので、ものすごい全身の筋肉弱ってました。
なぜ、人はこんなにも弱るのでしょうか。
回復期の初期には、自宅の階段降りるのにも、膝ガクガクでした。
皿ヶ嶺程度でガクガク。
あと、登りで何んかゴーバスターズのタオルが放置されてたので、竜神平でタオルを捜してたおばあちゃんと孫に聞いてみたら、やっぱり無くした物だったそうです。
なぜ、いい年して特撮に詳しいのかは、特に説明を求められない内に撤収。
撤収ったら、撤収。
> 05/03 てりりんさん
久し振りですいません。
何んかもう、色々ですが、今後も続けて行きますので、よろしくお願いします。
進撃の巨人を読み返したりしてる今日この頃。
同じ、気持ち悪い生き物が暴れるジャンルで『テラフォーマーズ』を読み始めてみた。
何て言うか、ゴキブリが火星で進化して、大変な事になる漫画です。
割と面白いんだけど、ゴキブリが異様に進化した結果、人間に少し似るのは納得出来るけど、手足の指が五本なのは受け入れられねぇ。
その辺、まだ明らかにされていない設定とかあるのかも知れないけど。

ゴキブリ自体は、昔、家を建て替える時に仮に住んでた所が、廃業した古い商店で、当時厨二病だったわたくしは、どうしても自分の部屋が欲しくて、あり得ない部屋に数ヶ月住んでたので、平気です。
どれくらいあり得ないかと言うと、商店だったので、土間(実際はコンクリ床)に、ビールケースを配置し、そこに畳を敷いて、ベニヤ板で囲った三畳程度の部屋、天井は段ボールをガムテープで補強。
照明は、別の部屋から引っ張った延長コードのデスクライトのみ。
夜中には元気なゴキブリが飛び回り、剥がれかけた天井段ボールのガムテにからまり、じたばたするという、地獄環境です。
それでも個室が良かったんだね、当時のわし。
良く考えたら、今でもプライバシーが(人間相手に)保てるなら、昆虫とは同居でもいいや。

顔に向かって飛び込んで来ても、危害を加えないなら、ゴキブリも別に居てもいいです。
まぁ、居ない方がいいけど。
建て替える前の家には、アシダカ蜘蛛…ネット上で云う所の軍曹が住んでました。
あれ、畳の上を歩く時、ぱらぱらぱらって独特の音がするよな。なつかしい。
最近どっちも見かけない。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/18 つねさん]
[04/26 進撃の腐人]
[10/10 もとじ]
[09/28 通りすがり]
[08/16 亜]
プロフィール
HN:
山田もとじ
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガと昼寝と山登り
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © abR blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]