毎年恒例になった、石鎚山頂で新年を迎える登山に行って来ます。
いやー、わたくしの呪いが通じたのか、今日は南国四国でも雪がちらほら舞い、気温もがんがん下がっています。
正味、雪が少ないとアイゼンに石がかみ込んで歩きにくいので、寒い方がいいんですが、どれくらい寒くて、どの程度防寒したらいいのかは、毎年迷う。
あんまり着込んでも、汗だくになってから冷えて、かえって危ないしな。
そんな、荷造りを続ける中、煮詰まったので友人の亜天を巻き添えにして、温泉に。
温泉で暖まって身も清めたので、後は登るだけです。
登ったら、確実に降りてこないとダメなんだけど。
そして、降りて来た来年一日に、帰省して来た友人かどばと会う予定かも。確実に寝てないだろ自分…という事実は忘れる事にする。
そう言えば、今年の目標は、怪我をしたら絆創膏を貼るという、どうでもいい感じの投げやりな物だったんですが、年末に温泉で転けて、足の親指の裏を怪我したにも関わらず、なぜか何も貼らないで石鎚に登った反省からそうなったんでした。
その後、膝に軽い怪我をした後、乾かさないで直す絆創膏を貼り、確かに怪我その物は治ったんですが、絆創膏を貼った周囲がかぶれて未だに跡が残っている体たらく。
目標、ダメダメ。
もう、来年の目標は立てない。
とりあえず、無事に下山出来ればいいや。
皆さん、良いお年を。
いやー、わたくしの呪いが通じたのか、今日は南国四国でも雪がちらほら舞い、気温もがんがん下がっています。
正味、雪が少ないとアイゼンに石がかみ込んで歩きにくいので、寒い方がいいんですが、どれくらい寒くて、どの程度防寒したらいいのかは、毎年迷う。
あんまり着込んでも、汗だくになってから冷えて、かえって危ないしな。
そんな、荷造りを続ける中、煮詰まったので友人の亜天を巻き添えにして、温泉に。
温泉で暖まって身も清めたので、後は登るだけです。
登ったら、確実に降りてこないとダメなんだけど。
そして、降りて来た来年一日に、帰省して来た友人かどばと会う予定かも。確実に寝てないだろ自分…という事実は忘れる事にする。
そう言えば、今年の目標は、怪我をしたら絆創膏を貼るという、どうでもいい感じの投げやりな物だったんですが、年末に温泉で転けて、足の親指の裏を怪我したにも関わらず、なぜか何も貼らないで石鎚に登った反省からそうなったんでした。
その後、膝に軽い怪我をした後、乾かさないで直す絆創膏を貼り、確かに怪我その物は治ったんですが、絆創膏を貼った周囲がかぶれて未だに跡が残っている体たらく。
目標、ダメダメ。
もう、来年の目標は立てない。
とりあえず、無事に下山出来ればいいや。
皆さん、良いお年を。
PR