先日、久し振りに皿ヶ嶺に行った。
本当は石鎚に行くつもりだったけど、時間的に厳しかったので変更したのです。
今年もヤマボウシの実はシーズンが終わっていて、見つけた物は全て落ちて腐ってました。
おそらく、友人のsハナの心の中で、ヤマボウシは実物の百倍くらい美味しくなっているはず。
来年は九月下旬か十月上旬に行くぞ…と、ここに書いておく。
書いても忘れるかも知れないけど。
山頂にある野生の梨も、実は全て無くなってました。
じっくり見ていたら、弁当食ってたおっちゃんに「もう無いで」と笑われたよ。
野生のシャシャブ(グミ)はあったけど。
インスタントのミルクティーとサンドウィッチを食って、昼過ぎには帰りました。
さすが皿ヶ嶺、安定のお手軽登山。
登山口の公園には、中学生の遠足集団がいっぱい居たよ。
本当は石鎚に行くつもりだったけど、時間的に厳しかったので変更したのです。
今年もヤマボウシの実はシーズンが終わっていて、見つけた物は全て落ちて腐ってました。
おそらく、友人のsハナの心の中で、ヤマボウシは実物の百倍くらい美味しくなっているはず。
来年は九月下旬か十月上旬に行くぞ…と、ここに書いておく。
書いても忘れるかも知れないけど。
山頂にある野生の梨も、実は全て無くなってました。
じっくり見ていたら、弁当食ってたおっちゃんに「もう無いで」と笑われたよ。
野生のシャシャブ(グミ)はあったけど。
インスタントのミルクティーとサンドウィッチを食って、昼過ぎには帰りました。
さすが皿ヶ嶺、安定のお手軽登山。
登山口の公園には、中学生の遠足集団がいっぱい居たよ。
先日、何だかスキャナが動かないから変だと思っていたら、ドライバが壊れていたらしく、新しいドライバをダウンロードして入れると、無事に起動。
良かった良かったと、絵を描いて「WEB用に保存」を選択すると、固まるフォトショップ。
再インストールする、スキャナのドライバを外してみる、等、様々な事を試してみるが「WEB用に保存」を選択すると、もれなく固まる。
わたくしが持っている唯一お高いソフトが台無しだ。
普通には保存出来るのに、何んでそんなに「WEB用に保存」にこだわるのかと言うと、データが軽くなるからです。
通信速度も上がった昨今、そこまでちまちま削らなくても全く問題無いんだけど、見た目が同じなら、画像は軽い方がいいに決まっている。
という訳で、フォトショップの新しいバージョンを、体験版でインストールしてみました。
未だにADSLなんで、ダウンロードにものすごい時間がかかったよ。
飽きたから近所のスーパーに買い物に行くくらい…。
新しい体験版は、問題無く「WEB用に保存」出来ました。
…で、良く考えたら問題は何一つ解決していない。
体験版の試用期間が終わる前に、どうにかしなければいけない。だるい。
良かった良かったと、絵を描いて「WEB用に保存」を選択すると、固まるフォトショップ。
再インストールする、スキャナのドライバを外してみる、等、様々な事を試してみるが「WEB用に保存」を選択すると、もれなく固まる。
わたくしが持っている唯一お高いソフトが台無しだ。
普通には保存出来るのに、何んでそんなに「WEB用に保存」にこだわるのかと言うと、データが軽くなるからです。
通信速度も上がった昨今、そこまでちまちま削らなくても全く問題無いんだけど、見た目が同じなら、画像は軽い方がいいに決まっている。
という訳で、フォトショップの新しいバージョンを、体験版でインストールしてみました。
未だにADSLなんで、ダウンロードにものすごい時間がかかったよ。
飽きたから近所のスーパーに買い物に行くくらい…。
新しい体験版は、問題無く「WEB用に保存」出来ました。
…で、良く考えたら問題は何一つ解決していない。
体験版の試用期間が終わる前に、どうにかしなければいけない。だるい。
いや、何でも見られる世の中になったもんです。
笑福亭鶴光の「うぐいすだにミュージックホール」
ジョン太がトリコの固定着メロにしていたのがコレですが「三匹」は近未来の話なので、実はおっちゃんゆとり世代なんで、きっと着メロはCD「十三の魔王」に入ってる山本正之バージョンだな。
思い出補正がかかっていたけど、やはり山本正之(ヤッターマンの主題歌の人)の方が、ばつぐんに歌は上手い。
上手いけど、こうして見ると、おっさんになった鶴光、かなりいい味。
ええか、ええのんか、最高か。(以下自粛)
あと、山本正之版は、あいちゅーんで購入したので、歌詞が不明だったが、こうして字幕が読めて大助かり。
ていうか、買ったんかい!! と、自分でツッ込んでみる。