忍者ブログ
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋久島行きの日も迫った今日この頃。
実は、月飛の〆切も屋久島出発当日と迫って参りました。どきどきするわー。
荷造りもゲンコーも終わってません。
何が終わっていないかというと、トーン張りなんですが、鯖丸のヤバイ部分にデジタルでモザイクをかけようとして失敗し、最後はやっぱりアナログだねぇ…良かった、スクリーントーン捨てないで取っておいて、本当に良かった。
ダメ人間全開です。
モザイクトーンはそれなりに使い道があるのですが、ノリで買ってしまった麻雀パイのトーンは、きっと一生使わない。
麻雀マンガは好きだけど、基本的にギャンブル嫌いなんで。(数学苦手だから、基本数字なギャンブルは嫌い)

PR
…ていう、変なタイトルの小説を、今書いてます。
出来たらabRで掲載するという事で…。

最近、心の守備力が下がっているので、ばりばり文章が書けます。
やはり、健全に山登りしていては無理なのかー。
とか言いながら、実は色々山には行ってました。
もしかしたら山登り依存症かも知れません。
森林の空気を吸わないと、体調を維持出来ません。
おかげで、石鎚山(日本百名山に含まれる1982mの山)に登ったくらいでは、筋肉痛にもならなくなってしまいました。
そーゆー訳で、以前落ち武者の様になって辿り着いた寒風山→笹ヶ峰ルートを、もう一回試してみたい今日この頃ですが、体力は増していても、急激にお肌が弱っているので、また変な植物にかぶれたら、職場でどう言い訳すればいいのか。

とりあえず来週は、昨年雨で挫折し、泣きながら室内のホットプレートで焼いて食った、バーベキューのリベンジです。
肉を食います。
























































































 行って来ました夏コミ。
 夏コミ自体は明日も(正確には今日だけど)やってるけど、そんなに休めないので帰って来ました。
 ああ、この会場内の空気の悪さ…なつかしいわん。
 とか言いながら、実際にはアウトドア用品店で夏物バーゲンを漁っていた時間の方が長いのだが、そこそこ本は買いました。一日目は。

 溶けそうな気温の上に、夜中には地震まで揺れた一日目でしたが、二日目はええ感じに曇りだったので、今までさんざん上京してはコミケに出ていたくせに、一度も行った事がなかった「上野動物園」に、行って来ました。
 そして、昼過ぎからのんびり二日目のコミケに…。
 一日目はブレスサークルと、その他ちょびっとゲーム系を回るだけでしたが、二日目は野望がありました。
 最近少しはまっている「仮面ライダー電王」の本を買うのです。
 最初にはまって布教を始めた友人亜天も、きっと、盆休みもないどころか普通の休みもなく働きつつ、わしの買って帰る電王本を楽しみにしているはずです。
 そういう訳で、まず電王のスペースへ直行。
 昼過ぎなのでもう帰り支度をしているサークルもありますが、電王サークルはそこそこありました。
 全部やおい本です
 目の錯覚かも知れないので、もう一回回ってみます。
 やっぱりやおいです
 わたくしが欲しかった、いかにも「男子が作りました」という感じの、各話のデータとか載ってて、軽くギャグマンガが入った様な、昔ながらの特撮本は無いのでしょうか。
 ライダーは何時からこんなになりましたかー?もしかして、わしが知らなかっただけで、昔からこうですかー?それとも、もう帰ったり売り切れたりしたサークルには、そんな本がありましたかー?
 仕方ないので、近くにある聖闘士星矢のサークルに回ってみます。
 やっぱりやおいですが、ここは昔からです。
 しかし、ブレスオブファイアという、ひじょうにやおい率の低いジャンルにしばらく居たせいか、長年やってたジャンルなのに手が出ません。昔は平気で買って読んでたのになぁ。
 そんな訳でボーボボと太臓本を少し買って、帰って来ました。
 確実に、何かに負けています。
 このままではいけない気もしますが、負けない為に電王本とか出す自分を想像すると、モモタロスの顔を描くだけでものすごくめんどくさいので、負けたまま放置します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/18 つねさん]
[04/26 進撃の腐人]
[10/10 もとじ]
[09/28 通りすがり]
[08/16 亜]
プロフィール
HN:
山田もとじ
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガと昼寝と山登り
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © abR blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]