忍者ブログ
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああすいませんねぇ、またWで。

という訳で、人格に問題のあるダンス小僧がうざい今週のWでしたが、婿殿こと霧彦さんは、光の速さで離婚の危機だ。展開速いぞ。
何か、ちまたでは尻彦さんとか呼ばれてるらしいし。
そして、今更だが電王のリュウタのダンスは、レベル高かったんだなぁと再認識。
来週は、寺田農パパが、尻彦さんにお仕置きなのか。


拍手返信
10/24 ジン君は、かわいそうな方が面白いという、ジョン太と同じ立ち位置のキャラなんです。
続きもかわいそうなので、お楽しみに。
PR
なぜかアニメで、インザプールとか空中ブランコの伊良部先生シリーズをやってるんだが、原作とはだいぶ違うみたいです。
まぁ、二回目でほぼ慣れましたが。
けっこうシュールな感じですが、伊良部先生(小)って、パタリロに似てる。

伊良部大、中、小がありますが、説明するのは難しい。
まぁ、猫だから全裸だよね。ていうか、あの猫幹部だったのか−!!
猫に変身ベルトって言うのもすごいけど、賢いなぁ、あの猫。
最近、仮面ライダーWの記事が増殖している気がしますが、気のせいだった事にして、違う話題に続く。

昨夜から、部屋の中で転けて膝を切ったり、部屋の中で物を拾おうとして棚の角で頭打ったり、そんな事が続きます。
元々、怪我をする時はたいがい家の中なので、そんなに珍しくもないけど、続くと嫌だなぁ。
額にたんこぶ作っている様な大人は、人として信用度が低そうな感じがするし。
…とかぶつぶつ言いつつ買い物に行ったら、財布忘れた。
もうダメだー、空はこんなに青いのに。

拍手返信
10/19 実はマキちゃんって、三匹の五話に出て来たエンマ君の本名です。何かで本名見て、微妙に憶えてたんでしょうね、鯖は。
おじさんは、次の話の冒頭に、ちょっとだけ出て来ます。
仮面ライダーWの、ラーメンどんぶりいっぱいのなるとが気になる今日この頃。
とか、うっかりしていたらもう、次の日曜日が来てしまいました。
毎回いいよな、W。

しばらくサイト更新もしないで、小説の続きを書いてました。
なので、更新する時は、割と一気に。
最近鯖丸が、大人になったと言うよりおっさん臭くなった様な気がして、微妙に不安。
そして、ダウンロード版を作ろうとして挫折。
いずれup出来るかなぁ…。


拍手返信
10/9 自分でも時々そう思うザンス。気が付いたら、直したり、直さなかったり…。
10/17 ありがとうございます。すかさず二話に続きます。
地方祭なので、町内会の放送で 三橋美智也の「御輿音頭」が流れています。
これを流す様になった経緯は知りませんが、隣接した各町内会ごとに、てんで勝手に放送するので、境界線に近い場所に住んでいると、大変な事になってしまいます。
おまけに、町内ごとに微妙にテンポが違います。
テープか、カセットテープが伸びてるのか。
そして今時テープなのか。
友人の亜天は、明日午前六時から午後二時まで炊き出しでおにぎり千個とか言ってました。
御輿かつぐより重労働だろ、それは。
うちの町内会は、そんな不吉な行事はないので、明日はのびのび過ごします。

親戚の栗農家から栗をもらったので、渋皮煮を一キロ程作ったが、よく考えたら甘い物苦手だった罠。
賞味期限に怯えながら、一日一個づつ食う。減らない。
やっぱり、何事も良く考えよう。


拍手返信:完成出来ないで書き逃げになるとは、書き始めた頃はわたくしも思ってもいませんでした。
本当に申し訳ない。
旧サイトの小説ページに載せている以降の話は、データが紛失していて、自分でもあらすじ程度しか思い出せませんが、何か弟子君がアテネ市内でスニーカーを買ってもらうシーンくらいまで書いてたと思います。
ラストは、帰って来てから五、六年後に、丘の上に立って昔を回想しているシーンで終わる予定でした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/18 つねさん]
[04/26 進撃の腐人]
[10/10 もとじ]
[09/28 通りすがり]
[08/16 亜]
プロフィール
HN:
山田もとじ
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガと昼寝と山登り
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © abR blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]